令和7年8月1日(金)、2日(土)の両日、第79回草津温泉感謝祭を開催いたします。今年のテーマは「陰と陽」。湯畑や白根神社を舞台に、温泉女神による「源泉お汲み合わせの儀」や「献湯」などの厳かな式典のほか、太鼓演奏、民謡踊り、湯もみショー、お笑いステージ、大道芸、手筒花火、上州草津大炎舞など多彩な催しが予定されています。
特に夜には湯畑周辺の灯りが消され、松明の灯りに女神の行列が浮かび上がる幻想的な演出が見どころです。夏の草津で伝統と賑わいに包まれる特別な二日間をぜひお楽しみください。
※8月1日(金)16:00~21:30、2日(土)17:00~21:30は湯畑周辺で交通規制がございますのでご注意ください。
いつも草津温泉 つつじ亭をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、2025年7月9日(水)14時より、公式ホームページの予約システムを新システムへ変更いたしました。ご予約内容の変更・キャンセルをご希望の場合は、ご予約日時により手続き方法が異なりますので、以下をご確認下さい。
■2025年7月9日(水)14時「以前」に旧システムでご予約のお客様
■2025年7月9日(木)14時「以降」に新システムでご予約のお客様
▶ ご予約変更・キャンセルはこちら
■旧システムで会員登録されていたお客様へ
新システムでも会員情報は引き継がれておりますが、パスワードの再設定が必要です。
▶[パスワード再設定はこちら]
山々に降る雨が緑を深め、湯けむりの向こうに、そっと初夏の気配が立ちのぼる頃となりました。
旧暦の水無月一日――かつて氷室の氷を取り出し、暑気払いと無病息災を祈った「氷室の節句」。
今年は、ここ草津でもその古き良き風習が静かに催されます。時の流れを感じるひと幕になりそうです。
涼やかさを味に託し、心身をととのえる――そんな季節のしつらえを、当館でも大切にしております。
雨音に耳を澄ませながら、名湯とともに、静かなひとときをお過ごしいただけましたら幸いでございます。
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げております。
<お料理一例>
温 付 初夏の温野菜 皮付き姫唐土 あすぱら
お椀盛り 潮仕立て 鱧葛打ち 青柚子
焼 肴 時しらず香り焼き クレソンのピュレ
※お料理は会席コース(10品)になります
※当日の仕入食材やプランによってメニューは変わる場合がございます
草津の町なかが賑わいを見せるなか、当館の桜は今まさにやさしく花開き、静かな時間が流れております。
中心街から少し離れたこの地では、喧騒を忘れ、風にそよぐ花びらや、やわらかな陽ざしの中で、春の余韻とともに心穏やかなひとときをお過ごしいただけます。季節の恵みを大切にした会席料理と、湯のぬくもり。四季の移ろいを感じながら、心をほどく旅をぜひご体感くださいませ。
スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
<お料理一例>
前 菜 水蛸湯霜 陸蓮根 平らぎ焼き〆
焼 肴 金目鯛南蛮焼き 春きゃべつのぴゅれ 新玉葱のマリネ
水菓子 あぐりフルーツトマトとクリームチーズのサラダ
※お料理は会席コース(9品)になります
※当日の仕入食材やプランによってメニューは変わる場合がございます
― 湯けむりと光が織りなす幻想のひととき ―
草津の街に初夏の訪れを告げる風物詩、「草津温泉 和傘の舞」が今年も開催されます。
湯畑前・湯路広場に広がるのは、色鮮やかな和傘に優しい灯りがともる幻想的な空間。
まるで夢の中に迷い込んだかのような、心落ち着くひとときをお楽しみいただけます。
つつじ亭にご宿泊のお客様には、湯畑までの無料送迎をご用意しておりますので、夜のお出かけも安心。
夕食後のそぞろ歩きに、ほのかな湯けむりと灯りが織りなす和の情景をお楽しみください。
この時期だけの特別な草津の夜に、心をほどいてみませんか。
【開催期間】2025年5月16日(金) 〜 6月1日(日)
【会場】湯路広場(湯畑まえ)
【つつじ亭からの無料送迎】
湯畑までの往復送迎を承っております。
お気軽にフロントまでお申し付けください。